スポンサーリンク
wordpress サーバーのデーターを復元しました。
wordpress サーバーのデーターを復元しました。ホスティング (サーバー) は、ドメインキングを使用しています。
サーバーに標準で付いているバックアップ機能から、バックアップデータを復元することができました。復元するまでの手順を書きました。
ホスティングプラン
使用しているホスティングプランは、ドメインキングの「Pプラン(20GB)」でした。ドメインキングのレンタルサーバーは、「Plesk コントロールパネル」を使用しています。
「Plesk コントロールパネル」
「Plesk コントロールパネル」へは、ドメインキングのホームページ右上の、「メンバーログイン」から入ります。
「マイアカウントページ ログイン」が、開きます。
https://www.domainking.jp/login/
マイアカウントページ ログイン
「マイアカウントページ ログイン」が、開くと、「メールアドレス」と「パスワード」を入力します。契約した時に登録した、アカウント名 (E-mailアドレス) とパスワードを使います。
1.マイアカウントページから、ログインします。
2.ホームが、開きます。
3.画面の右側「自社用の契約」から、ドメインをクリックします。
4.ドメイン「全般」が、開きます。
5.「全般」の下にあるタブメニュー「カスタマイズ」をクリックします。
6.契約 (ドメイン) をカスタマイズが、開きます。
7.「リソース」では、契約で提供するリソースに使用量上限を定義します。
(変更したい場合は、内容を変更してから保存します。)
使用量上限を、10GB から、20GB へ変更しました。
8.「パーミッション」では、契約で提供するサービスと権限を選択します。
(変更したい場合は、内容を変更してから保存します。)
9. データのバックアップおよび復元を有効にします。
(デフォルトでは、停止になっています。)
サーバリポジトリを使用するデータのバックアップおよび復元
個人 FTP リポジトリを使用するデータバックアップおよび復元
(チェックを入れて、OK をクリックします。)
これで、サーバーの容量内で「データのバックアップおよび復元」が有効になります。
More from my site
スポンサーリンク